金具を使用しない札ばさみ。 カード室にお札の片側を挟むタイプです。 カード差しは2段のみ。 どんな感じに仕上がるかな・・・

これまで試作等でブログに載せておりました「お札も入るカードケース」を定番品化することにしました。 製品名も色々と考えましたが・・・変更せずにそのままで。 中央の札室に一万円札を二つ折りにして収納できます。(写真は5枚収納) お札だけであれば[…]

お札も入るカードケースの見本品。 通常は全て同色で仕立てるのですが、今回は裏貼りの色を変えての製作です。 【パーツ表】 【パーツ裏】 完成後はポケットを覗いて色の違いがチラッと分かる程度で、カード差しに至っては確認すらできなくなってしまうと[…]

webサイトのデザインと記載内容の一部変更を行いました。 デザインをこれまでの2カラムからシンプルな1カラムへと変更しましたので、スマートフォンやタブレットからの閲覧がほんの少し見やすくなるかと思います。 まぁ、拙いサイトには変わりないので[…]

現在webサイトのマイナーチェンジ作業を再度実施中。 もう少しでカタチになりそうなので、近日中にupする予定です。 内容としてはまずレイアウト崩れと不具合の修正を行い、そしてデザインを2カラムから1カラムに変更すること。 なので、横幅は殆ど[…]

背面にポケットを設けたシンプルなコインケース。 「お札も入るカードケース」からの派生版といったところです。 素材はコシのあるスムース革、リスシオ。 ちょっと硬派な印象に仕上がりました。

超大型の台風23号が北海道を直撃しております! 道東方面、雨風が凄い・・・

以前試作した片側3段のカードケース。 こちらも角の折れ曲がりを抑えるため、角丸タイプにて製作です。 今回は表革をいつもより少し厚めに設定。 ん・・・どちらでいこうか。

コバの厚みが4ミリ程度のカードケース。 ポケット収納時の角の折れ曲がりを考慮して、こちらも角丸バージョンにて製作です。 今回は角のRを少し大きく。 ステッチ数が変わるので、サムホールの横幅も18→21ミリへと変更しました。 見た目はまぁ・・[…]

革漉き機の微調整を行い、あわせて押さえ金の研磨作業をコツコツと地味ーに行う。 そして試し漉きを行い、調整作業は一通り終了。 さて、型紙を引っぱり出して荒裁ちをしようか・・・と思い、作業台を見るとさっきの試し漉きした革が。 「ん、この革で何か[…]

タイトルそのまんまの、ちょっとした外出時に使えるミニ財布のような小物を製作中です。 使用皮革はミネルバボックスのコニャック。 荒裁ちを行い、薄く漉いて、貼り合わせて・・・ 仕立て方はいつもの二つ折り製法。 また小銭入れ部にはコシと強度を持た[…]

高輝度反射テープを使用しているので、光が当たるとビッカビカに反射します。 製作してもう何年経つかな・・・ 工房のお守り的存在です。

革のトレイ、なんとか完成です。 展開した状態。 まだ少しバネホックに課題がありますが、全体的に綺麗にまとまったと思います。 そして今回はあわせてカルトンも製作。 床革を削った芯材を挟み込んで仕立てました。 こちらが芯材。ミミズではありません[…]