工房の模様替えを期に作業台の照明を円形二段タイプの蛍光灯に変えたのですが、昔の和室用の照明ゆえ、笠が大きくデザインもちょっと古臭い。 おまけにひび割れや変色があちこちに有り、そのままの状態で使うにはちょっと抵抗がある。 ならば・・・ 自分で[…]

工房に年季の入った収納引き出しが新たに仲間入りすることに。 ただでさえ狭い工房なのにまだ詰め込むのか?と自分で思いつつも、古いものやガラクタを処分すると聞いてしまうと、ついつい勿体無いスチッチが入ってしまう。 所謂、貧乏性ってやつでございま[…]

片側3段のド定番?な仕様のカードケースです。 素材はミネルバボックス(オリーバ)を使用し、ステッチには同系色の№136を選択しました。 落ち着いた緑が、なかなかシブいです。

二つ折りのシンプルなカードケース。 これまでのものよりもポケットの幅を少し狭くしての試作です。 先ずは荒裁ちをして・・・・あれこれ下ごしらえをして・・・・ こんな感じの主要パーツに。 さて、ここからもうひと踏ん張りです。

2窓タイプの定番化に向け、型紙を一新しての製作です。 素材はリスシオに揉み加工を施した柔らかい手触りのミネルバボックス(プルーニャ)を使用しました。 普段は革の色と同系色の糸を選択しますが、今回は白で。 チクチクと縫い進めながら、「やっぱり[…]

朝夕の冷え込みが徐々に厳しくなってきました。 ストーブを着けた着けないの話が耳に入ってくる時期になりましたが、今日のような秋晴れの日差しはとても暖かく、本当に有り難いですね。 仕掛かり中の2窓ライセンスケース、もう少しで完成です。

前回からの試作品が完成しました。 外観・寸法は前作とほぼ同じですが、細かな修正を加えています。 素材はリスシオのオルテンシア、糸の色は№18。 収納は主スペース×1、手前のポケット×1、かぶせポケット×1のみ。 背面にはポケットを設けず、極[…]

前回の試作品に微調整を加え再びカタチにすることにしました。 デザインは前回とほぼ同じですが、パーツの厚みやマチの幅・仕立て方などを少し変えて製作する予定です。 ちなみに、今回の使用皮革はリスシオのオルテンシア。 少し緑がかった深い青色をして[…]

試作中の名刺入れがまずは完成。 糸の色は悩んだものの、結局はスタンダードな同色系(№129)との組み合わせに落ち着きました。 通しマチとしては定番のデザイン。 シンプルなのは良いのですが、基本コンセプトである「薄く丈夫で使い易い」を求めると[…]

通しマチでシンプルなデザインの名刺入れを試作中。 皮革は適度なコシのあるリスシオを選択。色は赤に近い焦げ茶の「タバコ」です。 さて、ステッチの色はどうしましょうか。 ちょっと悩み中です。

今年も秋の訪れを実感。 一般的に「ツリバナ」の名称で知られているニシキギ科の樹木の実です。 ここ北海道では「エリマキ」の別名で呼ばれることもしばしば。 というわけで、親しみを込めて、「エリマキの実」。

前回の記事を書き込んでから約3年半。 ながい間中断していた投稿を、当ブログへの移転を期に再開致しました。 日常のこと、革製品のことなどを色々と綴っていきたいと考えております。 ブログの更新ペースは相変わらずの「牛歩並み」となるかとは思います[…]

[2014.09.13] 特別注文(フルオーダー製作)一時休止のお知らせ。 誠に勝手ではございますが、特別注文品の製作をしばらくの間お休みさせていただきます。 現在特別注文のご依頼を検討されている方、大変申し訳ございません。これまでにいただ[…]